飛行機関連飛行機の名前の呼び方は・・・? 2018年12月25日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 飛行機の種類はたくさんありますが、プロのパイロットは飛行機をどのように呼んでいるのかご紹介したいと思います。 飛行機の正式名称はあるかと思いますが、あくまでもプロのパイロット …
飛行機関連JAL副操縦士・飲酒事件 続報 2018年12月13日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット JAL副操縦士・飲酒事件の波紋 世の中にはある事件をきっかけに問題が大きくクローズアップされるという事が良くあります。 最近では現在裁判中のあおり運転の件、この裁判で検察が適用 …
飛行機関連日本航空の副操縦士、乗務直前アルコール値基準オーバーで英警察に拘束される。 2018年11月1日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット また残念な事が起きてしまいました。 ロンドン発成田行きJAL44便のB777-300に乗務予定の副操縦士が、飛行機へ行く際のバスの運転手か …
飛行機関連インドネシア LCC ライオンエアー機が墜落!|Flight Radar24で飛行状況を分析 2018年10月29日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 2018年10月29日早朝(現地時間午前6時半、日本時間8時半)インドネシアのLCC ライオン航空の旅客機(乗員8人と乗客181人の計1 …
飛行機関連飛行機はどこまで自動操縦・・・? 続編 (着陸編) 2018年10月24日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 前に飛行機の自動操縦の概略について説明いたしましたが、今回は着陸時の自動操縦について少し詳しく説明したいと思います。 前の記事 …
飛行機関連悩ましいシートベルトサイン オン・・・?! 2018年10月23日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 飛行機に乗ると安全のためにシートベルトを締めなければなりませんが、実はこの運用はパイロットとして非常に悩ましい時があります。 まず通常の運用は次の通りです。 飛 …
飛行機関連UFO、見たことありますか? 2018年6月9日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット Pilotをやっていると「エンジン停まったことありますか?」と同じく良く聞かれる質問の一つです。 未確認飛行物体ともいわれますが、そういう意味では私も何かわからないも …
飛行機関連飛行機が苦手・・・? 2018年4月4日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 飛行機が苦手と言う方から苦手意識を克服する方法はないかとご相談を受けました。 調べてみると苦手な方が結構いらっしゃるようですので役に立つかどうかはわかりませんが、パイロッ …
飛行機関連福岡空港でピーチ航空A320の前輪がパンクし立ち往生! 2018年3月25日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 昨日、福岡空港にてピーチ航空のA320が滑走路上で前輪がパンクして立ち往生し、約2時間20分の間、滑走路が閉鎖されました。 前輪のパン …
飛行機関連風は飛行機にとって強敵!? 2018年3月21日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 風はパイロットにとって最大の敵です。 飛行機の正面から吹く風はそれほどでもないのですが、横風で突風があるとかなり難しいアプローチになります。 特に成田のRunway16 …
飛行機関連今日から運用を開始した羽田都心ルートの問題点とは・・・? 2020年3月29日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 2月のある日、首都高を車で走っているとビルの合間から旅客機が飛んでいるのを目にしました。 長い間東京に住んでいますが、このような光景を見た …
飛行機関連双発機の片側エンジン1基の飛行(ETOPS) 2020年1月13日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 前回の記事でエンジン火災が起こり一つのエンジンが停止した状態の運航を書きました。 双発の飛行機にとって一つのエンジンが停まると残るエンジンは一つ、この状態こそ緊急事態なのです …
飛行機関連離陸直後エンジンから炎! 操縦室では?! 2019年12月28日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 先日、福岡で全日空のB767型機が右エンジンから出火、緊急着陸を行いましたが、飛行機が怖い方はぞっとしたのではないかと思います。 離陸直後のエンジントラブルは2017年9月に …
飛行機関連貨物機の運航はこんな感じ・・・。 2019年10月28日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 一般の方は貨物機の運航について目に触れる事はないと思いますので、今日は貨物機の運航の知られざる世界をご紹介したいと思います。 貨物機の内部はがらんどう 貨物便の内部を見 …
飛行機関連Cockpit Serviceってご存知ですか? 2019年10月6日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 前回のコーヒーの記事は結構、皆さんに反響があったようです。 あまり知りえない内輪の話だったからかもしれません。 今日はそのような意味 …
飛行機関連飛行中、コーヒーをこぼし緊急着陸! 2019年9月19日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 先日、ドイツ・フランクフルト発メキシコ・カンクン行きの旅客機、エアバスA330-243が大西洋上を飛行中パイロットが通信制御パネル上にホットコーヒーをこぼし、その結果、通信機器から …
飛行機関連旅客機は離陸から着陸までどの様に飛行ルートを運航するのですか? 2019年8月9日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 「離陸から着陸まで、どの様に飛行ルートを運航するのですか?」と言うご質問を受けました。 ご質問の内容は以下の通りです。 ・・・・ …
飛行機関連飛行機の揺れは怖くない?! 2019年7月16日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 飛行機が苦手な人にとって揺れは怖いもののひとつ・・・と言うか最大なものと思います。 私自身はどうかと言うと・・・そういう人たちに対して不謹慎かもしれませんが、旅客として搭乗し …
飛行機関連飛行機が苦手な方へ 2019年6月29日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット このブログを運営している中で数人の飛行機が苦手な方からご連絡をいただきました。 私は小さいころから動くものが好きで特に飛行機は見るのも乗るのも好きで、ましてや操縦ができる事に …
飛行機関連駐機中の機内の空調や電気はどの様に供給されているの・・・? 2019年6月10日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 飛行機に搭乗すると十分にエアコンが効いていて、もちろん電気もついていますが、これはどこからエアーや電気が供給されているのでしょうか? …
滞在記今年は骨折で締めくくり! 2019年12月17日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 今回は申し訳ありませんがブログのテーマから外れ骨折の話です。 後半に骨折がらみで少し飛行機関連の話をしますのでお許しください。 今年一番の悲劇が・・・!? 12月某日 …
滞在記アンカレッジでの暮らし(続編) 2019年2月3日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 前述のアンカレッジの思い出の続編です。 アラスカは日本に比べてかなり高緯度にあります。 東京の緯度は北緯36度、アンカレッジの緯度は北緯61度です。 このために夏は夜11時頃 …
滞在記外国に住んで分かる、日本の銀行の三つの不満 2019年1月31日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 今回、アンカレッジの続編を書こうと思いましたが、タイトルの件を先に投稿いたします。 申し訳ございません。 次回は必ずアンカレッジの続編をお送りします。 私は前の投稿で書いたようにア …
滞在記思い出深いアラスカ アンカレッジ 2019年1月20日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 多くの皆さんはアラスカのアンカレッジと言う地名は一度聞いたことがあると思いますが、行ったことがある方は少ないと思います。 (以前書いたように昔はシベリアの上空は飛行できません …
滞在記私が今までに乗務した国々、都市たち 2019年1月8日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 皆さま、あけましておめでとうございます。 2019年も皆様にとって良い年になるように心よりお祈りいたします。 このブログも不定期ですが、頑張って更新していきたいと思っていますの …
滞在記40年前のソ連の思い出 2017年3月30日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 今はロシアと国の名前が変わりましたが、まだソ連だった時の思い出を一つご紹介します。 1974年頃のソ連です。 当時は昔懐かしいDC8と言う飛行機で羽田(東京国際空港)か …
滞在記パリですりにやられた! 2017年3月25日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット 花の都 パリ、華やかなイメージがありますが、スリが非常に多いことはご存知でしょうか? たぶん、もう行かれたことがある方はご存知かもしれません。 実は今年の8月にパリに行きま …