
今日から運用を開始した羽田都心ルートの問題点とは・・・?
2020年3月29日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット
2月のある日、首都高を車で走っているとビルの合間から旅客機が飛んでいるのを目にしました。
長い間東京に住んでいますが、このような光景を見た …
双発機の片側エンジン1基の飛行(ETOPS)
2020年1月13日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット
前回の記事でエンジン火災が起こり一つのエンジンが停止した状態の運航を書きました。 双発の飛行機にとって一つのエンジンが停まると残るエンジンは一つ、この状態こそ緊急事態なのです …
離陸直後エンジンから炎! 操縦室では?!
2019年12月28日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット
先日、福岡で全日空のB767型機が右エンジンから出火、緊急着陸を行いましたが、飛行機が怖い方はぞっとしたのではないかと思います。 離陸直後のエンジントラブルは2017年9月に …
貨物機の運航はこんな感じ・・・。
2019年10月28日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット
一般の方は貨物機の運航について目に触れる事はないと思いますので、今日は貨物機の運航の知られざる世界をご紹介したいと思います。 貨物機の内部はがらんどう 貨物便の内部を見 …
Cockpit Serviceってご存知ですか?
2019年10月6日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット
前回のコーヒーの記事は結構、皆さんに反響があったようです。
あまり知りえない内輪の話だったからかもしれません。 今日はそのような意味 …
飛行中、コーヒーをこぼし緊急着陸!
2019年9月19日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット
先日、ドイツ・フランクフルト発メキシコ・カンクン行きの旅客機、エアバスA330-243が大西洋上を飛行中パイロットが通信制御パネル上にホットコーヒーをこぼし、その結果、通信機器から …
旅客機は離陸から着陸までどの様に飛行ルートを運航するのですか?
2019年8月9日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット
「離陸から着陸まで、どの様に飛行ルートを運航するのですか?」と言うご質問を受けました。 ご質問の内容は以下の通りです。 ・・・・ …
飛行機の揺れは怖くない?!
2019年7月16日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット
飛行機が苦手な人にとって揺れは怖いもののひとつ・・・と言うか最大なものと思います。 私自身はどうかと言うと・・・そういう人たちに対して不謹慎かもしれませんが、旅客として搭乗し …
飛行機が苦手な方へ
2019年6月29日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット
このブログを運営している中で数人の飛行機が苦手な方からご連絡をいただきました。 私は小さいころから動くものが好きで特に飛行機は見るのも乗るのも好きで、ましてや操縦ができる事に …
駐機中の機内の空調や電気はどの様に供給されているの・・・?
2019年6月10日 captaionlog 元国際線機長の飛行機情報ネット
飛行機に搭乗すると十分にエアコンが効いていて、もちろん電気もついていますが、これはどこからエアーや電気が供給されているのでしょうか? …